ジャズとテニスの雑記帳

ジャズ・テニスそしてオーディオやミステリーについての日常を綴ります

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

オーディオ備忘録 69 サブ・システムで愛聴盤を聴く

マルチシステムの帯域バランスをとる時に、最初にシングルトーンの信号音を使います。 音源はCDで20㎐から20K㎐の20分割の信号音です。 実際に使うのは12K㎐までです。14K㎐以上は私の耳には聴こえません。 次に、20㎐~20K㎐のスイープ…

オーディオ備忘録 68 サブ・システムの帯域バランス

前回からの続きです。 ジャズ用サブ・システムのマルチアンプ駆動は下記のとおりです。 高域 約8000Hz~(1.1μFコンデンサーによるハイパス) JBL2405 アンプ ヤマハ M-35(中高域と共用) 中高域 1200Hz~(ハイカットは無し) クラ…

オーディオ備忘録 67 サブ・システムのマルチアンプ駆動

前回からの続きです。 組み上がったサブ・システム このシステムを駆動するアンプたち プリアンプ オンキョーP-306 クロスオーバーとパワーアンプ 上段から ベリンガー・クロスオーバー CX3400 高域用パワーアンプ ヤマハ M-35(ショットキーバ…

オーディオ備忘録 66 ジャズ用サブ・システム

前回からの続きです。 サブ・システムをつくると言っても、私はチープ・オーディオですから、まずは、手持ちの機材を使うということになります。 出来上がったのが、こちらの4ウェイです。 えっ? なにこれ? かも。 低域 エレクトロボイス38㎝ウーファー…

オーディオ備忘録 65 ジャズ再生システム 

突然ですが、再生システムを、ジャズ用とクラシック用とに分けているという方、いらっしゃいますか? いろいろなご意見があると思いますが、私は分けています。 ジャズ再生は、 管楽器がスピーカーの面位置より手前に聴こえる、いわゆる前に出ることが、私に…

油絵は謎をささやく 翔田 寛

「音楽&オーディオの小部屋」さんが7月16日の記事で紹介されていた、 翔田 寛 さんの 「油絵は謎をささやく」を読みました。 一気に読みました。格別な面白さでした。 素晴らしい構造を持った作品で、その重厚さは海外の傑作ミステリーに通じるものを感…

やったね 大谷翔平選手!!!

ナイス・スイング! そう、素直にお祝いしましょう。 「やる人がいなかっただけかな。(二刀流が)当たり前になってくれば、もしかしたら普通の数字かも知れない」 翔平ちゃんの談話。いいですね。冷静で、謙虚で。日本人らしい態度です。 私にとって、大谷…

オーディオ備忘録 64 LANケーブルの特徴

前回、LANケーブル仕様の「ミニプラグーRCAピンプラグ」についてレポートいたしました。 今回はLANケーブル第2弾です。 拙宅では、複数のシステムの音を愉しんでいます。 ケーブル類は、LANケーブルを多用しています。 ジャズ用のJBLシステ…

オーディオ備忘録 63 ミニプラグをLANケーブルで

FM放送のファンです。 リアルタイムで聴く時は単体のFMチューナーで聴きます。チューナーはマランツの10Bです! ジョークですよ。 聴き逃し配信を聴く時は上の写真のスマホをプリアンプに繋ぎます。 スマホの出力端子はミニジャックです。 市販のミニ…

時計屋探偵の冒険 アリバイ崩し承ります

超人気ブログ「音楽とオーディオ」の小部屋のブログ主さんは、大のミステリーファンでもあられます。 最近の推薦本「時計屋探偵の冒険 アリバイ崩し承ります2」を読みました。 ご指摘のとおり、確かにセンスを感じますね。 作品の登場人物の風貌や雰囲気が…