ジャズとテニスの雑記帳

ジャズ・テニスそしてオーディオやミステリーについての日常を綴ります

「現代音楽」の愉しみ

現代音楽が好きです。

聴くと惹きつけられますね。

 

現代音楽の定義は多岐に亘ると思いますが、私の興味は、オーソドックスにシェーンベルク・ベルク・ウェーベルンが起点です。

 

現代音楽の影響はクラシック以外の分野にも及んでいて、例えば、ジャズ奏者のアンソニー・ブラクストンやエリック・ドルフィーは確実に影響を受けている筈です。

 

日本においては、故人の武満徹芥川也寸志はクラシカルな現代音楽家、他に次世代の現役作曲家も大勢います。

私は小編成が好みです。

楽曲の音がクリアーで繊細なので、オーディオによる大音量再生が楽しめる音楽です。

 

このような音楽を楽しめる番組のひとつがNHK・FM放送の「現代の音楽

日曜朝8時放送、聞き逃し配信も是非どうぞ! NHKの回し者みたいですね。

 

なお、昔、マイルスが「俺の音楽をジャズと呼ぶな! 俺のやってるのはcontemporary  music だ!」 と言ってましたね。

たしか、ジャズ論議の流れの中での発言だったと思います。どういう意味の発言か? 真意は本人でないとわからないですね。

(電化マイルス時代のお言葉です)