ジャズとテニスの雑記帳

ジャズ・テニスそしてオーディオやミステリーについての日常を綴ります

ジャズ・トゥナイト  中牟礼貞則 最高のジャズオヤジ

  

特集・日本のジャズ

2023年最初の放送は、近年ますます旺盛に活動しているベテラン・ギタリスト、 中牟礼貞則さんをゲストにお迎えしてお届けします。

楽曲

  • Air Mail Special」
    Benny Goodman and his Sextet、Charlie Christian
    (3分21秒)
    ソニーミュージック SICP-241~4>

    「Feather Bed」
    千葉勲、中牟礼貞則、徳山陽、稲葉国光、宮川洋一
    (5分37秒)
    <Rittor Music RMG-2229>

    「Stella By Starlight」
    中牟礼貞則、Lee Konitz
    (8分14秒)
    <Rittor Music RMG-2229>

    「Russo」
    前田憲男、中牟礼貞則、金井英人、猪俣猛
    (3分31秒)
    <KING KICJ196>

    「If I Were a Bell」
    中牟礼貞則、日野皓正、稲葉国光、山崎弘
    (12分30秒)
    ソニーミュージック MHCP-10023>

    「Beautiful Love」
    中牟礼貞則、細川正道、鈴木孝廣
    (5分10秒)
    <Victor SJX-20171>

    「In A Stream」
    中牟礼貞則、大口純一郎
    (4分49秒)
    <Studio TLive Records STLR-024>

  • 「Pannonica」
    中牟礼貞則、田辺充邦、浅利史花
    (9分17秒)
    <HD-Impression HDI-80023>

    「Time Remembered」
    中牟礼貞則
    (6分52秒)
    ~CR504~

    「空が映えた 2022年11月18日水曜日」
    中牟礼貞則、大友良英
    (5分47秒)
    ~CR504~

    「Here's That Rainy Day」
    中牟礼貞則、石井智大ストリングスカルテット、金澤英明
    (2分58秒)
    <Studio TLive Records STLR-024>

 

 

素晴らしい放送内容でした。

 

体に沁みこむ音楽です。そして言葉です。

今年90歳を迎えられるとのこと。今でも、ギターとアンプは自分で運ぶと仰っていました。

 

「言葉」の中に、こんな件がありました。

「高柳が”ようよう”と言ってくるんだ。金を貸せってことだよ。私は働いていたけど、彼は働いていなかったからね」

「銀パリでのセッションは、夢中でジャズをやれるということなんだ。帰ったら商業音楽をやらなければならないからね」

中牟礼さんが「働いていた」というのは、スタジオの仕事やポップスの仕事のことです。高柳さんは生活の糧のための演奏はしていなかった、ということです。

 

私が、ジャズに惹かれるのは、この感じ(働かないことでなく、銀パリセッションの存在の方)なんです。

商業音楽活動は否定しませんよ。

中島みゆきが大好きです。ソファーのマットにしてほしいくらいです・・?

 

話を元に戻して、

ジャズは創造性の高い音楽だと思います。ミュージシャンにとって。また、リスナーにとっても。

創造性は現実世界との齟齬を生みます。そのアヴァンギャルドな在り様が魅力です。私にとっては。

 

番組中に、「ジョジョ」というギタリストの名前が出てきます。

ジョナサン・ジョースターのことではありません。

高柳昌行さんのことです。

カッコいいですねえ! 


拙ブログでも、僭越ながら、以前書かせてもらいました、

高柳昌行 汎音楽論集」・・ブログ内検索でどうぞ。

 

この番組、聴き逃し配信で、再生装置を替えて3回聴きました。