ジャズとテニスの雑記帳

ジャズ・テニスそしてオーディオやミステリーについての日常を綴ります

野球

野球💛 ああ、また、なおド 

大谷翔平選手 対フィリーズ第2戦 先発5イニング・ノーヒットピッチング 2年連続50本塁打の一発 しかし、嬉しさを半分にしてしまうのがブルペン陣です。 素人が天下のMLBに物申すのもおこがましいことです。 でも言っちゃいます。 トライネンとスコッ…

野球💛 テニス💛 嬉しい一日

大谷翔平選手 47・48号連発 両方とも一振りでした。 打ち損じなかったです。 菅野投手、打球も当たって、まさに踏んだり蹴ったり。 アルカラス 全米優勝 サーブのコントロールと勝負強さの向上が感じられました。 シナーは体調万全ではなかったようです…

野球&テニス💛 うれしい事 二題

ひとつは、 レッズ戦の大谷投手の快投 本人も嬉しそうでしたね。 スタイルもニュー翔平でした。 7種の球種 フォーシーム ツーシーム カットボール スライダー スイーパー カーブ スプリット すべてがいいという訳にはいかないでしょうが、この球種の多さは…

野球💛 悪の帝国

なんと、ドジャースがパドレスをスイープ マチャードとメリルのエラーにより2試合をもらった後の第3戦 大谷選手が前2戦と同じように切り込み隊長として機能しました。 さすが、西の「悪の帝国!」 ワタクシ、手のひら返しです。 ロッキーズ4連戦で3勝か…

野球💛 ドジャース! どうする!?

ドジャースはエンゼルスに3連敗で、とうとうパドレスに逆転されましたね。 当然の結果で、不思議な感じがしないところが恐ろしい。 素人が生意気を書きますが、お許しください。 投手力の問題点 先発投手がイニング数を稼げない。 若手の生きのいい投手がい…

野球💛 ドジャース 終盤戦に向けて

野球ファンの方ご存知のとおり、MLBは7月末がそのシーズンのトレード期限で、ポストシーズン進出を狙うチームは積極的に補強をします。 自軍に足りないピースを埋めるために、ポストシーズン脱落組との間で、若手有望株を見返りに、即戦力をトレードで獲…

野球💛 球団を応援する理由

ドジャースファンです。 もちろん、大谷翔平選手がいるからです。 イチローさんの時も、所属球団(マリナーズ)を応援していました。 ヤンキースの時でも、いやでしたが仕方なく応援していました。 松坂大輔さんや松井秀喜さん、田中将大投手の所属球団を応…

野球💛 大谷投手 アストロズ戦登板

大谷翔平投手 復帰後4度目の登板 アストロズ戦 2回 31球 1安打 無四球 3奪三振 無失点 いい内容だと感じました。 リリースの位置が少し下がったのが、フォーシームの軌道を上げているのと、同じ腕の振りからスライダー系、特にスイーパーを投げるため…

野球💛 大谷投手 3度目の登板、そして次はアストロズ戦

6月29日 カンザスシティ・ロイヤルズ戦 大谷投手 3度目の登板 2回 27球 1安打1四球1奪三振 無失点 (NHKさん、お借りしました) 約164Kmのフォーシームがありました。 球速よりも、注目すべきは、投球のバラエティが増し、多分MLBでコマンド…

野球💛 大谷翔平選手 投手復帰へ!

大谷選手、いよいよ公式戦のマウンドに立ちましたね。 2試合、2イニングだけですが、やはり、嬉しいですね。 合計46球の投球内容を見て、今後が凄く楽しみになりました。 使える球種を試していましたね。 フォーシーム ツーシーム カットボール スライダ…

野球💛 スポーツに遺恨はいらない

ドジャース VS. パドレス の4連戦 両チームで8死球、故意だ報復だとスポーツに似つかわしくない場面が続きました。 サッカーファンには失礼な言い方になりますが、「サッカーじゃないんだから!」 タティスしろパヘズにしろ、踏み込んでくるバッターには、…

野球💛 大谷選手の体、スキーンズの太腿

今シーズンの大谷選手、昨年より、体が細く見えませんか? 左肩手術の影響で、トレーニングに制限がかかったのかも知れませんね。 筋肉量低下があるのかどうかわかりませんが、ホームランの飛距離も5%くらい落ちているように、私は感じます。 三振も多すぎ…

野球💛 長嶋茂雄さん

昨日の6月3日 長嶋茂雄さんがお亡くなりになりました。 心よりお悔やみを申し上げます。 野球界、スポーツ界だけでなく日本人全体のスーパースターでした。 我々の世代は、打撃だけでなく、サードの守備にも魅せられました。 カッ! カッ! カッ! パン! …

野球💛 こういう関係は最高!!

ドジャース VS. ダイヤモンドバックス の3連戦 面白かったですねえ。 何がというと、 選手の矜持がです。 第2戦 山本投手の快投・熱投がありました。 連敗を絶対止めるんだ! という魂のこもった投球! (!マークが多いですね) 気持ち良かったです。 そ…

野球💛 大谷翔平選手 快打一閃

この一打は見逃せません。 5月10日ダイヤモンドバックス第2戦 勝ち越しの3ランホーマー! ファンとしては、大谷選手が活躍するたびに記事にしたいところですが、一喜一憂が自分のメンタルに反映されそうで、過剰な取り上げは止めています。 今回のよう…

野球💛 ドジャース以外もMLB中継を

12日のドジャース対カブス 山本由伸投手が快投でしたね。 素人がエラソウに言いますが、ご容赦を。 すべての球種のコントロールが素晴らしかったです。3ボールになっても状況が見えている。 配球も良かった、というより凄かった。 打者に球種・コースを絞…

野球💛 初めて観た 佐々木朗希投手

今シーズンからドジャースの一員になった佐々木朗希投手 これまで投球は、テレビのニュースでしか観たことがありません。 「オマエ、それでも”野球”か!」と叱られますね。 ニュースやダイジェストで観たのは、NPBでの、完全試合達成の時とか連続三振奪取…

野球💛 快投! 山本投手 今永投手

今永・山本・両投手ともナイスピッチング! 以前から感じていることがあります。あくまでも私見ですが・・・ 先発投手にとって、シーズンの最初の登板結果が、そのシーズンの行方を暗示する傾向がある、と。 例えば、登板の結果は、次のように分かれると思い…

野球💛 ダイレクトMLB 森井翔太郎

庭の紅梅がほころんできました。 昨年、花巻東高校の佐々木麟太郎選手はMLBを目指す手段としてスタンフォード大学に進学しました。 近い将来のMLBドラフトでメジャー入りし、強打者として活躍して欲しいものです。 バッターのイメージとして浮かぶのは…

野球💛 野球の殿堂 祝イチローさん

イチローさんが、日米両方の野球の殿堂に、有資格1年目でトップ選出されました。 明るい、楽しいニュースです。 満票でなかったのは、ご愛敬です。 投票資格を持つ記者の中には、○○がいるということです。○○には、お好きな言葉を入れてください。 MLB殿…

野球💛 右投げ左打ち 考

プレミアム12の決勝戦は残念でしたね。 井端監督、代表選手お疲れさまでした。 ところで、侍ジャパンの先発メンバー覚えていますか? 9人中6人が左打ちです。 しかも、6人全員が”右投げ”左打ち 僭越ながら、右投げ左打ちが多すぎるぞ、と何回か書いてき…

野球💛 大谷翔平選手のMVP受賞に想う

3回目のMVP、両リーグでのMVP、しかも、すべて満票で! 素晴らしいを通り越しています。 個人的に言うと、実は、 ホームラン王になったことが、嬉しい。2回も! 日本人として、ホームラン王が最も誇らしいことです、と個人的には思います。 そして、…

野球💛 ヤンキース・魔の5回 そして米大統領選がおわり・・

ワールドシリーズ第5戦の5回表 ヤンキースに守備の乱れが続出して、ドジャースに5点差を追いつかれました。 ネットの情報を見ると、ヤンキースファン、ニューヨークジャーナリストから、非常に厳しい批判が出たようです。 特にジャッジとコールに対して辛…

野球💛 ドジャース 雑感 投手編

2024年シーズン初めのドジャース投手陣を観てびっくりしましたね。 グラスノウとミラー両投手の剛球にびっくり。 故障明けのビューラーも球はいい。ストライクが入らないけど。 左軟投のパクストンに、ルーキーの山本由伸投手とストーン こりゃあ、エン…

野球💛 ドジャース 雑感 野手編

2024年の、ドジャースの選手達の印象です。 大谷・ベッツ・フリーマンのMVPトリオについては多くを語られているので、今回は置いといて・・・ 一番印象に残ったのは、途中移籍入団の、T・エドマン(29歳)です。 ショートとセンターの守備が一級品…

野球💛 ワールドシリーズ 雑感 

ドジャース やりましたね。 4勝1敗 2024年 ワールドシリーズ・チャンピオン 面白かったですね。 ドジャースが勝ったからですが(笑) ポストシーズンで、強いパドレスに競り勝ち、さらに強いフィリーズが(メッツに)破れた時点で、ワールドチャンピオ…

野球💛 ドジャース3連勝 気を引き締めて行こう!

ワールドシリーズ 第3戦 4-2 ドジャース3連勝 次も勝って、4連勝するのが最もいい! 「当たり前だろう」 そうですね。 ご承知のとおり、勝負事は流れが重要です。 例えば、テニスではこんな風に考えます。ワタクシはですよ。 ワンセットマッチで、ゲー…

野球💛 OH!! フリーマン!!

ワールドシリーズ 第1戦 フレディ・フリーマン選手 逆転サヨナラ満塁ホームラン 良かったですね。 こういう場面、ワタクシえらそうにも、「自分なら、こういう狙いで行くなあ」と考えながら観てます。 今回のフリーマン選手の打席・・・ 一球目近めのストレ…

野球💛 DH(指名打者)の難しさとは?

米国の某テレビ局は、インタビュアーとして、デレク・ジーター、アレックス・ロドリゲス、デービッド・オルティスの3人を起用しています。 一遍にですよ! 私の世代で言えば、金田正一さん、長嶋茂雄さん、王貞治さん、の3人を目の前にするような非現実感…

野球💛 いざ! ワールドシリーズへ!

ドジャースがメッツに競り勝ってナ・リーグ優勝、そして、ワールドシリーズを闘うことになりました。 あの弱体投手陣で、よくぞ勝ち抜けたものです。 普通、あり得ないでしょう。 アメリカの野球リーグであるMLBがワールドシリーズと名打つのはおかしいぞ…