ジャズとテニスの雑記帳

ジャズ・テニスそしてオーディオやミステリーについての日常を綴ります

2022-01-01から1年間の記事一覧

オーディオ備忘録 57 部屋の定在波対策 

リスニングルームの定在波対策についてです。 定在波についての難しい理屈は、自分が理解できないので飛ばします。 定在波の罪は次の2点だと思います。 ①低域に無視できないディップを生むこと ②定位を不明瞭にすること 定在波の罪が醸成される環境はリスニ…

伊坂幸太郎 「殺し屋」三部作

伊坂幸太郎のファンです。 伊坂幸太郎作品にはシリーズものと云える作品があります。 これらは、単独でも楽しめますが、やはり順番に読むことで何倍も楽しむことができます。 この「殺し屋シリーズ」は傑作だと思います。 「殺し屋」シリーズの第1作 「グラ…

オーディオ備忘録 56 ジャズ喫茶「ベイシー」の思い出 その2 ジムラン

「サウンド オブ ジャズ」のPROLOGUEに、こんな一文が・・ そして、「JBL」のことを、ムカシの人はよく「ジムラン」と呼んだ。 そうでしたね、私もジムランと言っていました。 初めてJBLのスピーカーを聴いたのは、1967年新宿のダイナミックオーデ…

オーディオ備忘録 55 ジャズ喫茶「ベイシー」の思い出 その1 訪問

ジャズ喫茶「ベイシー」店主 菅原昭二さんの著書 サウンド オブ ジャズ! JBLとぼくがみた音 この本は、STEREO SOUND誌に連載された記事を中心に構成され、何回か出版されています。 私の持っているのは2007年発行の文庫本。あとがきや解説が新しくな…

オーディオ備忘録 54 シーメンス17e の音

クラシック音楽用のシステムとして、シーメンス2ウェイを軸とする5ウェイの完成度が高まり、このシステムで音楽に没頭する時間が増えてきました。 一方、システムのミッドバス担当?から外れたユニットのシーメンス17eは、フルレンジで鳴らして音の状態…

オーディオ備忘録 53 ホーン館のボロトレーンさん

ボロトレーン邸に遊びに行ってきました。 こちらでは、4っつの部屋にホーンシステムが置いてあります。 今日は三つ聴きました。 二階のJBL ドライバーはチタン振動板の2490、ホーンの型番は失念しましたが、一辺112cmの大型ホーンです。フルレ…

「現代音楽」の愉しみ

現代音楽が好きです。 聴くと惹きつけられますね。 現代音楽の定義は多岐に亘ると思いますが、私の興味は、オーソドックスにシェーンベルク・ベルク・ウェーベルンが起点です。 現代音楽の影響はクラシック以外の分野にも及んでいて、例えば、ジャズ奏者のア…

「聴き逃し配信」の愉しみ

NHK・FM放送の聴き逃し配信番組が4月から増えたようです。 これまで利用していたのは ジャズ・トゥナイト 世界の快適音楽セレクション リサイタル・パッシオ の三番組でした。 他に、私が聴きたいと思っていた番組の配信が増えました。 現代の音楽 名…

オーディオ備忘録 52 シーメンス22a のその後

クラシック用5ウェイのミッドバスユニットを、シーメンスの17eから22aに換装して約半月が過ぎました。 この半月間、クロスオーバー周波素、スロープ、レベル等を調整してきました。 換装してすぐに感じたのは、22aの方が能率は約2㏈高い、低域のエネ…

ジャズ徒然草 1 The Blues!

この記事は、”ジャズ愛聴盤シリーズ”といして書いたものですが、シリーズ名を変更させていただきます。 ジャズ徒然草 に。その1となります。 これからもご贔屓のほど、よろしくお願い申し上げます。 では・・・ ジャズ奏者の中には、自分の楽器以外にヴォー…

カルロス・アルカラス 来ましたね

18歳11か月のカルロス・アルカラス(スペイン)が、マイアミ大会に於いて、テニス・マスターズ史上3番目の若さで優勝しました。 (ちなみに、最年少はマイケル・チャン、2番目はラファエル・ナダル) これほど観る価値のある選手は、他に、フェデラー…

ティボール・ヴァルガ という音楽家

FM放送の「クラシックの迷宮」は日曜夜の放送です。 先月は開演に遅刻?してしまい、途中からのリスニングでした。 流れているバイオリンの名曲・・・ 素晴らしい演奏です。 番組内容も確かめずにいたので、シェリングかな?と思いましたが、ちょっと違いま…

ウクライナのためのコンサート

3月26日のNHK・FM放送で、 ウクライナ支援コンサートという3時間半の番組がありました。 優れた音楽家が、特別な動機をもって演奏すると、こんなにも特別な音楽になるのかと思い知らされました。 放送内容を書きます。 いずれも今年の3月にヨーロッパで…

オーディオ備忘録 51 オーディオショップ AVBOX でレコード洗浄

当市唯一の?オーディオ専門店 AV BOX 今日はレコード洗浄に来ました。 AVBOXにはドイツ製の70万円の超音波洗浄機があります。使用料はLP1枚(3分洗浄・3分乾燥)220円です。 ノイズの増えたLPは、こちらを利用しています。 効果は確実…

反田恭平の視点

反田恭平さん 昨年のショパン・コンクール第2位というもの凄いピアニスト! というだけでなく、独自の音楽レーベルの立ち上げや、自ら創設したジャパン・ナショナル・オーケストラのプロデュースなど多岐に亘る活動をされている音楽家です。 NHK・FMに…

オーディオ備忘録 50  8インチフルレンジの考察

クラシック4ウェイのシーメンス17eを22aに換装しました。 周波数特性的に、22aは4K㎐近辺に盛り上がりがあります。 信号音を入力し、SPから出る音を自分の耳で判断するという原始的な測定ですが。 また、22cも17eも程度の差こそあれ、同じ4…

オーディオ備忘録 49 シーメンス 22a

シーメンスの8インチフルレンジ6ruf.lsp.22aをオークションで入手しました。 程度は上々です。 実は、以前も22を持っていました。当時のは22c、ダブルコーンの方でした。 22cは、コンプレッション・ドライバーに近い切れ味でした。その諸刃の剣と…

オーディオ備忘録 48 ターンテーブル・シート

ジャズ・メインシステムのJBLには2台のレコードプレイヤーを使っています。 手前のプレイヤーがヤマハD-3、カートリッジはヤマハMC‐505 奥のラックの上が、デノンDPー3700F、カートリッジはオーディオ・テクニカF-7 こちらは、ジャズ・…

テニスラケット ストリングスの張り替え

少し前の話です。 8か月振りに、ストリングスを張り替えてもらいました。 ストリングスはバボラの一番安いナチュラルです。 私のストリングスは、メイン・ラケットがナチュラルで、ウェット(小雨・雨上がり)用のサブ・ラケットにマルチ・フィラメントのナ…

危機管理について

ロシアのウクライナ侵略、眼を疑う惨事です。 独裁体制は20年くらいで崩壊していくことが多いと思っています。どういうわけか自らその方向へ踏み出していきます。その帰結しかないということでしょうか? 今回、軍事的に中立的な立場をとっているスウェー…

FM放送 3管ジャズ特集

FM放送唯一のジャズ番組と言ってもいい「ジャズ・トウナイト」 故・児山紀芳さんの後を継いだMC大友良英さん。 その、あまりにも強いジャズ愛・音楽愛ゆえに総花的な選曲となり、私のようなニッチなファンには飛びつく選曲が少ないという一面はあります。…

FM放送 ハイティンクの名演を聴く

何回も書いて恐縮ですが、私はFM放送のファンです。 クラシックのメインソースはFMです。 配信の時代になんと・・・FMなのです。 手持ちのソース、ジャズLP・CDとクラシックCDの他にFM放送を聴くことで、音楽&オーディオの時間は埋まっていま…

ピアニストのためのアンサンブル講座 修了記念コンサート

地元の音楽館で開催されている講座とコンサートです。 毎年聴きに行っています。 講座そのものを聴く時もあります。 チェロとのアンサンブルの時に、芸術監督で講師の野平一郎さんが、チェロ講師の向山佳絵子さんが居るにもかかわらず、チェロパートをご自分…

オーディオ備忘録 47 久し振りの ボロトレーン邸

ボロトレーンさんから、聴きにおいでと誘われていたのですが、オミクロン株の感染がピークアウトするのを待ちましょう、と延期を重ねてきました。 しかし、感染は高止まり状態です。 市中感染はなく、お互いに感染予防対策は十分とっている、ものとして、昨…

ドーピングどころじゃない!!

フィギアスケートのドーピング疑惑 彼の国にとっては✖みたいなもの。 普通は禁止用語は〇と書きますが、〇ではおかしいので✖にしました。 しかし、ドーピングなんて、大したことではありません。彼の国にとっては。 自国民を助けに行くという名目で、なんで…

ミステリーの楽しみ ヨルガオ殺人事件

アンソニー・ホロヴィッツの「ヨルガオ殺人事件」 「音楽&オーディオの小部屋」のブログ主さんはミステリーのスーパーマニアです。 私は、氏の記事から入っていくミステリーが多いのです。この本もそうです。 本書は、謎解きミステリーの大家アンソニー・ホ…

カーリングは運命共同体

カーリング、楽しませてくれましたね。 優勝した英国は選抜チームだそうです。 日本はロコ・ソラーレの単独チーム。 予選で苦戦していた時は、「なんで選抜チームやないんか!(でたらめ関西弁ですみません)」というご意見もあったようです。 カーリングは…

スピード・スケートの勇者 高木美帆選手 Ⅱ

(1000m優勝 静岡新聞からの転載です) 銀メダル四つという偉業がインパクト強いと思っていました・・が 金メダルのインパクトも強いですね。 内臓はじめ、体中傷んでいますよね。 私のかかりつけ医の言葉を思い出します。 「スポーツ選手は、自分の命…

オーディオ備忘録 46 バイオリンの再生音の確認

クラシック4ウェイのツイーターにT式6L6アンプを充てて好結果を得ることができました。 私はオーディオの音の変化を、短時間に判断するのが苦手なのですが、好きなバイオリンに関しては案外あっさりと判断してしまいます。 バイオリン単体がターゲット…

オーディオ備忘録 45 PEGASUS3LZのアンプを変更

オーディオ備忘録44に記録したとおり、6L6真空管アンプをシーメンスのツイーターに繋ぎました。 結果は良好でした。 ただ、6L6はPEGASUS3LZを鳴らしていたアンプなので、他のアンプを3LZに充てなくてはなりません。 3LZと真空管アンプ…